メタリーディング(Meta Reading)
文章の細かい形式、体裁、文法や作法などにとらわれないで、その文章が示す意味そのものを読み取る読み方。
例
メタリードできてない例
句読点が「,.」だったり、読点じゃなくてスペース使ってるのが気になるな……
ここに誤字がある、こっちとこっちにもある、この人残念だな……
初心者向けブログ記事みたいな軽い文体だな……
横文字が多くてウザいな……
開発秘話
メタリーディングという言葉は既存と思われますが、そこまで定着していません。というわけで、「意味そのものを読む」読み方として定義させていただきました。他に想定される定義として「ハイコンテキストを汲み取る読み方」「内容が指す意味ではなく、その形式や体裁こそを読む読み方」などが考えられます。どの定義が勝利するかは今後の動向次第でしょう。私は今回つくったものが勝つといいと思います。なぜなら一番利用頻度が多くて便利だと思うからですsta.icon